前回の報告からだいぶ時間が経ってしまいました。活動報告には上げていませんでしたが、ちょくちょく記事を書いてはGoogleAdSenseの審査を受けていました。そして不合格をもらい続けていました。
そんな私がふとしたことで合格にたどり着きました。どのようにして合格したのかをこれから解説します。
GoogleAdSenseに挑戦するブロガーさんの合格に何らかのヒントになれば幸いです。
GoogleAdSenseに合格した3つの理由
GoogleAdSenseに合格した経験を自己分析した結果、不合格の時とは違った3つの理由があることに気が付きました。それが合格につながったと思います。
その3つの理由とは、
- ブログを書き続けた
- 雑記ブログだったのを特化型ブログに方向転換していった
- サイトのリニューアル
です。順を追って解説します。
ブログを書き続けた
なかなかGoogleAdSenseに合格しなかったので、今年に入ってから好きなようにブログを作ってやろうと開き直ってブログを書き続けました。
アフィリエイトもレンタルサーバー系のクリック報酬のものですが、バンバン貼りました。合格した時もアフィリエイトを見直すことはせず、バンバン貼った状態でした。
雑記ブログだったのを特化型ブログに方向転換していった
好きなゲーム攻略ブログを量産したことで、pv数も増えてきました。
ブログを書き始めた時はもちろん地を這うようなpv数でしたが、今年から好きなゲームブログを書き始め、3月頃からpv数が上がってきました。数字が上がるとモチベーションも上がりました。
サイトのリニューアル
雑記ブログから特化型ブログへ
申請するにあたって、思い切ってサイトのトップページに手を入れることにしました。
変更した点
カテゴリーの整頓
- 今までのカテゴリーが色々作ってありました。「勉強」・「日記」・「体調管理」・「パソコン」・「ゲーム攻略」・「プライバシーポリシー」・「お問い合わせ」・「サイトマップ」・「運営者情報」などです。
- 特化型では「ゲーム攻略」・「プライバシーポリシー」・「お問い合わせ」・「サイトマップ」・「運営者情報」に絞りました。
記事を下書き状態に戻す
消したカテゴリーに属していた記事を下書き状態に戻しました。
簡単なプロフを載せる
運営者情報はほかに作っていましたが、トップページに簡単なプロフィールを載せることにしました。
以上3点の理由説明でした。
合格を後押しした最後の理由
今までの3つの理由をもう一度おさらいします。
- ブログを書き続けた
- 雑記ブログだったのを特化型ブログに方向転換していった
- サイトのリニューアル
そして、GoogleAdSenseの合格を後押しした最後の理由は、
「独自性」ではないでしょうか?
GoogleAdsenseで断られるときの理由の一つとして必ず上がる項目です。
以前の雑記ブログはタイトルが違っていても内容が類似している記事が多くあり、コピーチェックには時間を割いて注意していました。そのために色々な対策をしました。
以前、GoogleAdSenseの合格に向けて行った対応策はこちらになります。
今回はそういった対応策を考えつつ記事を作っていたので、ゲーム攻略記事をコピーチェックせずに申請に出しました。競合する内容の他ブロガーさんの記事が少なかったためです。
コメント