今回は原神の新バージョン2.7のイベントを行うための前提任務その2「巨淵初探査」を攻略します。
層岩巨淵の下に調査に「出かけ、結果を調査員に報告する任務です。
前回の層岩巨淵関係の攻略はこちら
![](https://omisosenpai.com/wp-content/uploads/2022/06/0fe410fa7fb9056adc653e3e94f792ee-300x158.png)
世界任務 巨淵初探査
今回の攻略もクエスト順に攻略して、全体の流れを見ていきます。
層岩巨淵の鉱洞に入る
層岩巨淵の底に入ります。
拠点の近くにある「流明晶石」を調べる
拠点の近くの「流明晶石」を調べます。
Tips
流明晶石の触媒_その1
![流明晶石の触媒_その1](https://omisosenpai.com/wp-content/uploads/2022/06/776cb33d073e1e5a7c85980ca2736a5e.jpg)
流明晶石の触媒_その2
![流明晶石の触媒_その2](https://omisosenpai.com/wp-content/uploads/2022/06/5dd41223a312b83c37d3c2fa22af08ea.jpg)
流明晶石の触媒_その3
![流明晶石の触媒_その3](https://omisosenpai.com/wp-content/uploads/2022/06/6de0d61f4bd5fa37c253a2c6a85bb7bd.jpg)
何爺に関する手がかりを探す(0/3)
瑾武の依頼を受け、遭難したであろう何爺に関する手がかりを3つ探します(0/3)。
「流明晶石の触媒」を装備し、探索に出ます。
マップのマーカー上から日記の断片を見つけます×3
何爺が残した手がかりを瑾武に報告する
日記の断片の情報を瑾武に報告します。
探検隊の拠点に行く
探検隊の拠点に向かいます。
一人で冒険する志璇を探す
単独行動している志璇を探します。
志璇と会話する
発見した志璇と会話します。2つ任務が発生します。
志璇の依頼を完了する
- 深淵瘴気と初の対面
- 盗賊討伐と新たな出会い
上記の2つの任務の依頼を完了します。上から順に攻略します。
深淵瘴気と初の対面
一つ目の変異があるところに行って調査する
マップのマーカーを頼りに指定の場所に移動します。上下に移動するので慎重に移動します。
変異のある場所で写真を撮ります。
黒泥の影響を受けた魔物を倒す
魔物を倒します。
- アビス魔術師・炎
- アビス魔術師・水
二つ目の変異があるところに行って調査する
マップのマーカを頼りに指定の場所に移動します。
深淵瘴気と初の対面任務完了です。
任務報酬を獲得できます。
![深淵瘴気と初の対面任務報酬](https://omisosenpai.com/wp-content/uploads/2022/06/1aaddbfc9adb97164d7a1543252e06b2.jpg)
種類 | 数 |
---|---|
原石 | 30 |
大英雄の経験 | 2 |
冒険経験 | 200 |
モラ | 20000 |
盗賊討伐と新たな出会い
宝盗団に占領された拠点に行く
宝盗団に占拠された拠点に向かいます。
鉱夫の拠点にいる宝盗団を倒す
拠点にいる宝盗団を倒します。
宝盗団に檻に閉じ込められた人を救出する
檻に閉じ込められている人(クレイトポン)を救出します。
二つ目の占拠された拠点に行く
マップのマーカーを頼りに拠点に向かいます。
鉱夫の拠点にいる宝盗団を倒す
拠点にいる宝盗団を倒します。
砲弾が保管されている倉庫に行く
砲弾が保管されているであろう倉庫に向かいます。
盗賊討伐と新たな出会い任務完了です。
任務報酬を獲得できます。
![盗賊討伐と新たな出会い任務報酬](https://omisosenpai.com/wp-content/uploads/2022/06/9fb62004e1d416235a6e1be2ad7584bd.jpg)
種類 | 数 |
---|---|
原石 | 30 |
大英雄の経験 | 2 |
冒険経験 | 200 |
モラ | 20000 |
探検隊の拠点に戻る
探検隊の拠点に戻ります。
巨淵初探査任務完了です。
任務報酬を獲得できます。
![巨淵初探査任務報酬](https://omisosenpai.com/wp-content/uploads/2022/06/ee612ca49e5e9e2bc923e2ff3c0cc064.jpg)
種類 | 数 |
---|---|
原石 | 30 |
大英雄の経験 | 2 |
冒険経験 | 200 |
モラ | 20000 |
流明石の原鉱 | 1 |
次回の内容は・・・
引き続き層岩巨淵関係の任務「九霄の石の残片」を攻略していきます。
////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント